

現在、お電話が繋がりやすくなっております。




現在、お電話が繋がりやすくなっております。

お客様の声
千葉県 60代 男性


家の壁にシミが出来て、そこからじんわり水が垂れてきた時は呪いかと思ってゾッとしました。
でも、ネットで壁の裏側で水漏れすると同じような状態になるという記事をみつけたので、とりあえず「水漏れ修理navi」という解り易い名前にひかれて電話で聞いてみました。 トラブルではありますが、まずは祟りじゃなくて安心しました(笑)。
電話したのは土曜日でしたが、すぐに来てもらえて、思っていた以上に段取り良く壁の向こうの水漏れを調査して、治してもらえました。
放っておくと電気配線に影響するなど、大きな問題になったかもしれないそうなので、あの時すぐに電話相談して本当に良かったと思います。
水漏れで困ったときには、またお電話しようと思います。
愛知県 40代 女性


お風呂のシャワーから水漏れがして気になっていたのですが、どんどんひどくなってしまったので、思い切って修理を頼もうと決めました。
インターネットを「水漏れ」で検索して、見つけた業者にいくつか電話をかけてみたのですが、なかなか電話が繋がらなかったり、感じがよくない対応で、気落ちしてしまいました。
でも「水漏れ修理navi」の電話口の方はとても解り易く話してくださる方で、優しい口調で聞いてくださったので、良い方だと思い、見積もりに来て頂くことにしました。
家に来てくださった作業員の方も感じのよい方で、水漏れ箇所を丁寧に見て、接続部分のゴムが古くなったせいで水漏れしていると教えてくださいました。
手際よく解決していただいて、本当に心強いと感じました。
大阪府 20代 女性


洗面台の下が濡れていて、どこかから水漏れしているようなのですが、自分ではどこが原因なのか全然解らなくて困ってしまいました。
マンションの管理会社に電話しても夜中で誰も出てくれないし、水漏れの事を24時間相談できるという「水漏れ修理navi」に電話してみました。
最初、信頼できるか解らないしドキドキしたのですが、オペレーターさんは優しく落ちついて話を聞いてくれて安心できたし、概算の料金も教えて頂けたのでお願いしてみました。
実際に来てくれた作業員の方も感じが良くて、すぐに見積もりを出してくれたし、金額も高額にならずひと安心。
作業はすぐ済んだし、どうして水漏れしたのかも教えてくれて心強かったです。
長野県 50代 男性


中古の一軒家を買ったのですが、1階部分の駐車場に上の階から水漏れするトラブルが起こってしまいました。
建築時の配線図が見当たらず、どこから水漏れしているのかもわからない状態で、困ってしまったのですが、「水漏れ修理navi」の方は、電話でお話したオペレーターさんも、事前調査で来ていただいた作業員の方も感じが良くて、何社か相談した後、こちらにお願いすることに決めました。
水漏れ箇所を探す作業は、とても根気のいる作業のようでしたが、しっかりとトラブルを見つけ出して解決していただいて感謝しています。
今後も、家のメンテナンスをしていかなければいけないと思うのですが、ぜひまたこちらにお願いしたいと思っています。
よくあるご質問
- 水漏れはどうして起こるのですか?
-
水漏れには大きく分けて3つの原因があります。
一つは、パッキンや接続金具が消耗して起こる水漏れ。蛇口や止水栓の内部には様々な部品があり、使っているうちにこれらが劣化してきます。これらを新品に交換することで水漏れは直ります。
もう一つは、排水管に異物が詰まり、水を堰き止めた事から起こる水漏れです。洗面台やキッチンなど、S字型の配管トラップが詰まっている場合は比較的簡単に対応できますが、配管の奥で異物が詰まっている場合は、専用の道具が必要となります。
最後の一つは、家屋を走る給水管や排水管の破損による水漏れです。この場合は、水漏れが何処で起きているか探す事からはじめる場合もあり、少々手間のかかる作業となります。 - 1回だけの水漏れなら、放っておいても大丈夫でしょうか?
-
トイレや洗面台の隙間から水漏れはしたけれど、乾いてしまったら何ともなさそうなので放っておいたというケースを耳にします。
目に見える部分が乾いたとしても、床下や建材の間に水漏れが続いている場合がありますので、ご注意を。目に見えない分、症状が悪化しても気付かず、そのままにしていたら建材にカビが生えて痛んでしまうという場合もありますし、漏れた水が電気配線と関連して、漏電を起こしてしまうといった事も考えられます。
最悪の場合、火災を引き起こすことにもなりかねません。
何も問題が無いところには、水漏れは起こりません。一度でも水漏れがあったときは、家屋がSOSを発していると思って、必ず点検など何らかの対策を行うようにしましょう。 - 水漏れを自分で治してもいいですか?
-
水漏れの中でも、蛇口のパッキンや金具、止水栓の交換などは、自分で行うことも可能です。ただし、普段からDIYなどお家の補修作業をしている方なら手早くできるでしょうが、どのメーカーのどの部品が必要か把握して、ホームセンター等で間違いなく入手する必要があり、経験のない方にとっては逆に負担が大きくなる事が多々あります。着手する前には熟考を。
また、目に見えない箇所の詰まりや、配管の消耗から来る水漏れの場合は、状態をより悪化させてしまうことも考えられます。よほど自信のある場合以外は、業者に任せたほうが安心でしょう。
水周りは生活の命綱。心地よく暮らすためにも水漏れ修理業者を上手に頼ることをお勧めします。 - 水漏れ修理にかかる費用はいくらですか?
-
現場の状況によっては、複数の水漏れ箇所が発覚する場合や、複雑な作業が必要となる場合も考えられますので、まずは現地でトラブル箇所の診断とお見積りをさせて頂いております。
「水漏れ修理navi」にお電話を頂きますと、その後お客様のご都合の良い時間に作業員がお伺いさせて頂き、現場の状態をチェックしてお見積りをご提示いたします。
必ず、見積りの金額にお客様が納得された上で、施工の許可を頂いてから修理を行いますので、ご安心ください。
他社様との相見積りがある場合でも大丈夫ですので、まずはお気軽にご連絡ください。
対応エリア
- 北海道
-
- 北海道
- 東北地方
-
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 関東地方
-
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 中部地方
-
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 近畿地方
-
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 中国地方
-
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国地方
-
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 九州地方
-
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄
-
- 沖縄県

現在、お電話が繋がりやすくなっております。
運営企業
会社名 | 株式会社ナメラカ |
---|---|
所在地 | 大阪市北区梅田1-11-4-1000 | 取締役社長 | 田中 慎也 |
電話番号 | 0800-805-7880 |